最終更新日:2025年9月10日
「NSXオーナーズデイ2025」は終了しました
「NSXオーナーズデイ2025」は3回目の開催となります。今年は117名のオーナーと44名の同伴者、毎回開催に協力いただいている出展社やゲストの方々にも多数お越しいただき、全体では約200名がNSX誕生から35年目の年、鈴鹿に集いました。今年は、想定していなかった方からも参加の希望が寄せられお越しいただきました。また、開催の準備を進める中で、出展者さまから新たなプログラムの提案をいただき取り入れています。これまで使ってきた「オーナー」「出展社」「ゲスト」という呼称は、もはや意味をなさないものとなっていて、今後は単に「NSXを愛する者」の集まりとなることを予感させています。
先にホンダさまから発表された、来年からの「純正互換部品の供給」および「レストアプログラム」を担当される方から来場の希望が寄せられ、これが実現したことは大変光栄なことです。初期生産の車両が参加車両の大半を占める場でのメーカーとオーナーの交流は、ひいてはこの車と楽しめる時間が長くなることを意味し、大変意義あることと思っています。とても期待しています。
30回続いたNSXフィエスタと3回目のNSXオーナーズデイ、明らかに内容は変わってきています。しかし、この車に関係した者がこの車と一日でも長く、また一人でも多くの仲間と過ごしたいと思う気持ちは今後もずっと変わりません。私たちは、世界に誇れる車NSXといつまでも一緒にいます。
2025年9月10日
NSXオーナーズデイ2025運営事務局 富吉啓文
「NSXオーナーズデイ2025」レポート(近日公開)
「NSXオーナーズデイ2024」レポートはこちら

【ご注意ください】メール配信サービスに登録済であるにもかからず受信できていないと連絡いただくことが増えています。キャリアメール(docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなどのドメイン)をお使いの方は配信されないことがあります。別のドメインのメールアドレスの登録をお勧めします。また、迷惑メールのフォルダーに入っているケースが多いようです。ご注意下さい。@nsxowners.comからのメールが迷惑メールとならないように受信設定して下さい。