NSXフィエスタ2020開催は2021年度に延期

一旦10月18日にワンデー開催すると告知された今年のフィエスタですが、ホームページから日程が消え、2021年度開催に延期となりました。日程は今後のコロナウィルスの感染状況を見ながら決められます。最後のfiestaということでNSX関係者やオーナーの期待も大きく、中止とはならず新年度に予算を取って開催する決定は歓迎すべきことです。NSX誕生30周年という記念すべき年を、1年遅れとなりますが、多くのNSXオーナー、関係者が参集し、共に祝うことができる日が来るを楽しみにしています。

2020年NSX Owner’s Meeting年間予定

以下のとおり予定が発表されていましたが、今年度の多くはコロナウィルス感染拡大の影響で開催が中止となっています。鈴鹿では、12月に忘年ミーティングが計画されています。来年からはホンダのサポートが無くなり、新たなスタイルでの開催が計画されています。

鈴鹿

  • 5月17(日)、18(月) コロナのため開催中止
  • 9月6日(日)、7(月) コロナのため開催中止

ホームページはこちらです。

もてぎ

  • 5月31日(日) コロナのため開催中止
  • 9月12(土)、13(日) コロナのため開催中止

ホームページはこちらです。


コロナウィルスの状況次第で変更の可能性がありますので、それぞれお問合せ下さい。

コロナウィルス

中国・武漢で発生したコロナウィルス。あれよ、あれよという間に世界中に蔓延してしまった。ヨーロッパ特にイタリアとスペイン、アメリカ特にニューヨーク、そして日本は特に東京の今後が非常に気がかり。世界の工場と言われる中国での出来事は、即それ以外の国の経済にも影響を与え、直接あるいは間接的に各国の自動車工場への部品供給が滞り、生産停止を余儀なくされている。このことは別に自動車に限ったことではないけれど。

いつ収束するか、それよりどこまでこの蔓延が拡がるのかもわからない。ある国で収束したからと言って、すぐに入国制限を解除することはしないだろうから、沈静化したとしても元に戻るにはかなりの月数が必要と言われている。F1も夏以降に開幕というスケジュールが検討されているとか。今年は30周年を迎えるNSX、多くのファンが楽しみにしている鈴鹿でのNSXフィエスタも開催に影響するのだろうか。